秋田市の「雄物川花火大会」を、8月11日にみんなで楽しみたい―。地域に根付いた花火大会を今年も盛大に開催し、多くの皆さんが笑顔と感動を共有できる場を提供したいと考えています。
1988年に始まった雄物川花火大会は、色とりどりの大輪が夏の夜空を彩る花火大会として市民に定着しています。今年のテーマは「華咲くあきた 光のファンタジア38th」。秋田市新屋、勝平の両振興会と、茨島・卸町町内連合会などでつくる実行委員会が実施主体で、市内外から大勢の観客が訪れます。しかし近年は、人件費や資材費高騰などの事情が重なり、厳しい大会運営が迫られています。
今年も充実したプログラムで開催するために、私たちは昨年に引き続きクラウドファンディングに挑戦することにしました。リターンとして、駐車場の権利と観覧席などを限定で用意しました。支援して一緒に花火を楽しみませんか?ご支援よろしくお願いします。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【注 意】 悪天候の場合は8月12日にスライドします。悪天候が続いた場合は、1カ月後に変更される場合があります。花火大会が開催された場合、権利はそのまま持ち越せますが、中止となっても払い戻しなどはいたしません。主旨をご理解の上、お申し込みください。